日付 |
前引け |
1(金)
|
欧州の債務問題からユーロ売りが加速していることや中国経済の先行き懸念などを背景に、平均株価は3日続落した。
|
2(土)
|
---
|
3(日)
|
---
|
4(月)
|
世界景気の減速懸念を背景に平均株価は大幅続落した。対ドル、対ユーロでの円高も重荷となった。
|
5(火)
|
平均株価は反発した。世界的な株安が一服したことから押し目買いが入ったが上値は限定的だった。
|
6(水)
|
前日の米国株高、市場予想を上回る豪GDP、アジア株式の軒並み上昇などからリスク回避が和らぎ平均株価は続伸した。
|
7(木)
|
政策期待から前日の欧米株式が大幅に上昇した流れを受けて、平均株価は続伸した。円相場が対ドル、ユーロともに下落していることも支えとなった。
|
8(金)
|
前日までの3日続伸したことから利益確定売りが優勢となり、平均株価は大幅に反落した。中国株安や格付け会社フィッチ・レーティングスがスペインの長期債務格付けを3段階引き下げたことなどが嫌気された。
|
9(土)
|
---
|
10(日)
|
---
|
11(月)
|
スペインの金融不安が一服し幅広い銘柄に買い戻しが入り、平均株価は大幅に反発した。
|
12(火)
|
スペイン支援についての不透明感から前日の米株式が下落した流れを受けて、平均株価は反落した。円相場の高止まりも重荷となった。
|
13(水)
|
平均株価は小反発した。前日の米株高を受けて鉄鋼株などが買い戻されたが、週後半に日銀の金融政策決定会合、17日にギリシャの再選挙を控えて投資家の様子見姿勢は強く方向感の乏しい展開となった。
|
14(木)
|
平均株価は反落した。前日の米株相場が下落した流れを受けて売りが先行したが、膠着感が強い。週末にかけ日銀の金融政策決定会合やギリシャの再選挙を控え様子見となっている。
|
15(金)
|
平均株価は小幅に反発した。前日の米株高を受けて買いが先行したが、17日のギリシャ再選挙を控え様子見が強くなっている。
|
16(土)
|
---
|
17(日)
|
---
|
18(月)
|
17日投開票のギリシャ再選挙で緊縮派が勝利したことが好感されて、平均株価は大幅に続伸した。
|
19(火)
|
スペインの金融システム不安などを背景に、平均株価は小反落した。
|
20(水)
|
前日の米国株が追加の金融緩和期待から上昇した流れを受けて、平均株価は反発した。ギリシャで連立政権樹立が合意される見通しになったことも好感された。
|
21(木)
|
対ドルでの円高一服を手掛かりに輸出関連株が買われ、平均株価は続伸した。
|
22(金)
|
前日の米国株が大幅に下げた流れを引き継ぎ、平均株価は反落した。円相場が1ドル=80円台に下落したことから輸出関連株に買いが入った。
|
23(土)
|
---
|
24(日)
|
---
|
25(月)
|
平均株価は小幅続落した。先週末の米株式の上昇や円安が好感され買いが先行したが、一巡後は円相場が再び強含んだこともあり、下げに転じた。
|
26(火)
|
前日の米国株が欧州情勢への警戒感が再燃したことで下落した流れを引き継ぎ、平均株価は続落した。EU首脳会議の内容や今日の衆院本会議での増税採決を見極めたいとの様子見ムードが強い。
|
27(水)
|
平均株価は小幅に反発した。国内の政局先行き不透明感や欧州連合(EU)首脳会議を控えて様子見姿勢は強い。
|
28(木)
|
前日の米株高を引き継ぎ平均株価は続伸した。朝高後は戻り待ちや利益確定の売りが出始め、EU会議を控えていることもあり伸び悩んだ。
|
29(金)
|
平均株価は小反落した。前日に大幅続伸した反動と円高から売りが先行したが、前引けにかけて下げ幅を縮小した。EU首脳会議の結果を控え様子見となっており、薄商いだった。
|
30(土)
|
---
|